年
|
出 来 事
|
卒 塾 生
|
1981年
|
8月 辻慶太、東京〜須崎間を徒歩で踏破する(塾の徒歩旅行に影響) |
-
|
1983年
|
4月 サンゴビルにて慶太塾開塾 |
-
|
1984年
|
3月 第1期生4名卒塾 |
4名
|
1985年
|
|
15名
|
1986年
|
9月 慶二先生講師となる |
20名
|
1987年
|
5月 駅前かねひさ教室増設 |
22名
|
1988年
|
|
41名
|
1989年
|
10月 慶太先生、磯釣りを始める
|
46名
|
1990年
|
8月 新聞にちらし広告を初めて出す |
38名
|
1991年
|
7月 慶太塾ビル落成、領木さん経理担当となる |
53名
|
1992年
|
4月 慶太先生結婚 11月 くろしお進学会の活動を始める |
65名
|
1993年
|
1月 慶太先生の長女絵梨華誕生 4月 慶太塾10周年をむかえる |
47名
|
1994年
|
4月 細木先生講師となる |
60名
|
1995年
|
4月 慶太先生の次女美妃誕生 |
62名
|
1996年
|
4月 森澤先生講師となる 10月 慶太塾美化運動を始める |
44名
|
1997年
|
4月 尾碕先生講師となる 8月 徒歩旅行四国1周達成 |
51名
|
1998年
|
11月 慶太先生の三女佳帆誕生 |
56名
|
1999年
|
6月 慶二先生禁煙に成功する |
58名
|
2000年
|
|
56名
|
2001年
|
5月 慶太塾にパソコンが導入される 10月 HP作りに着手する |
52名
|
2002年
|
2月 慶太塾HPを立ち上げる 3月 慶太塾20年目をむかえる |
49名
|
2003年 |
3月 土佐高3名、土佐塾1名、追手前高8名過去最高の実績
|
34名
|
2004年 |
1月 塾通信(ラブレター・月刊)250号発行する |
33名
|
2005年 |
1月 塾長・HPの掲示板に毎日投稿を始める |
40名
|
2006年 |
11月 HPリニューアル・内容を充実させる |
30名
|
2007年 |
4月 慶太塾25周年をむかえる |
42名
|
2008年 |
|
38名 |
2009年 |
|
30名 |
2010年 |
11月 NEWパソコン導入 |
20名 |
2011年 |
|
|